

ホーム ≫ レッスン ≫
グループレッスンのスケジュールについて・・・
2019年末~現在まで、COVID19の影響によりスケジュールも大きく変化致しました。
社会的にも、COVID19以前のスタイルに戻るにはまだまだ油断できない状況も含め、
ブレスでは、今後も様子を見ながら「新型コロナウイルス予防対策」として受講人数を
5名~7名(基本6名維持)のままでクラスを開催いたします。
受講人数の制限は継続致しますが、クラス数を増やして対応しています。
*夜クラスについて・・・
夜クラスの再開を検討していた中、「オミクロン」の感染予防対策として、
現在調整しています。
2022年3月より水曜日の夜クラスは18:50~開催しています。
一週目は休講です。
*キャンセルポリシー(2022年より以下に変更)
(注意)無断キャンセルされた場合は予約回数制限させて頂きます。
・ネットでのキャンセルは1時間前迄に行って下さい。
・1時間前を過ぎた場合、無キャン扱いとなります。
*キャンセル待ちの方が繰り上がれません。
・無断キャンセル1回に付き、予約可能件数が1回づつ減りますのでご了承下さい。
*フルタイムライト 10件から9件、8件・・・(6ヶ月間)
*デイタイム 8件から7件、6件・・・(6ヶ月間)
*月4回 5件から4件、3件・・・(2ヶ月間)
*回数券 月4回と同じ条件
キャンセル待ちの方へのご迷惑にならないようにお願い致します。
プライベートクラスでの無断キャンセルは1回分消化致しますのでご了承ください。
安全の為、一つのクラスに集中しない様、時間帯を分けていますので、
ご都合に合わせてご予約お願い致します。
プライベート・セミプライベートクラスお申し込みの方は担当までご相談下さい。
8:40~9:40 | 朝ヨガ(クラス内容はスケジュール表でご確認下さい。) |
---|---|
10:30~11:40 | ハタヨガA(ゆっくり動くお腹引締め) |
12:30~13:30 | 陰陽ヨガ1(股関節・肩関節に働きかける) |
8:40~9:40 | 朝ヨガ(クラス内容はスケジュール表でご確認下さい。) |
---|---|
10:30~11:40 | 陰陽ヨガ3(ホールド&フロー) |
12:30~13:30 | ・ハタヨガB(アライメント・基本アーサナ) ・デトックスヨガB(アライメント・基本の捩じり) *月毎に変わります。 |
10:10~11:25 | メディテーション&パワーヨガ |
---|---|
12:30~13:30 | ・陰陽ヨガ1(肩関節・股関節) ・アロマリラックス(ストレッチと呼吸) *隔週で交互に開催 |
14:30~16:30 | 養成講座 |
18:50~19:50 | 陰陽ヨガ1 |
9:00~10:15 | パワーヨガ中級/パワーヨガ上級 隔週 *上級クラスは、マンスリー会員専用。 |
---|---|
11:10~12:10 | ・ボディケア(骨盤&肩コリ改善) ・アロマリラックス(ストレッチと呼吸) *隔週交互 |
12:50~14:50 | 養成講座 |
18:50~19:50 | 調整中 |
定休 | クラス開催の場合もあります(月のスケジュール表にて確認できます) |
---|
9:10~スタート | クラス予定はスケジュール表にてご確認ください。 |
---|
9:10~スタート | クラス予定はスケジュール表にてご確認ください。 |
---|
各月のスケジュールを確認するには、下記リンクをクリックしてください。
PDFスケジュール表の時間確認はネット予約サイトにてお願い致します。
スケジュールは急遽変更される場合もあります。
・2022年3月のスケジュール
・2022年4月のスケジュール
・2022年5月のスケジュール
*2022年5月WS
「ハタヨーガ」をベースとしたクラスを目的別に提供しています。
動きのあるヨガですが、最後のシャバアーサナを目的とした流れになります。
シャバアーサナはヨーガを学べば学ぶほど難しいアーサナと言えるでしょう。
初心者クラスは、アーサナと呼吸を一つ一つ学びます。
中級~のクラスは、呼吸と身体の連動(一体感)を感じられるクラスそして、
動く瞑想としてのクラス構成となります。
60min
運動量と難易度は比例しません。リラックスクラスも身体を休める事と頭や心を休める事で内容が変わりますので詳しくはスタジオまでご確認ください。
運動量 | ★★★ |
---|---|
難易度 | ♥ |
動と静をバランスよく取り入れて基礎的なクラス構成となります。座位から立ちポーズ、うつ伏せ、仰向けと初歩的なポーズを初心者からどなたでも参加いただけます。
運動量 | ★★★ |
---|---|
難易度 | ♥♥ |
ねじる(ツイスト)ポーズが多く入ります。ハタヨガベーシックのポーズに捩じりを足すことで、身体の内側に働きかけます。
運動量 | ★ |
---|---|
難易度 | ♥ |
ハタヨガベーシックをもっと易しく、立ちポーズ無しで、膝立ちポーズまでのゆったりクラス。その他、肩コリ改善ヨガ・骨盤リラックスヨガ等もリラックスベースのクラス。
運動量 | ★★★ |
---|---|
難易度 | ♥♥ |
太陽礼拝の練習も兼ねた易しいクラスです。
中級クラスに進む前に、お勧めしています。難易度は低めです。
パワーヨガ中級~上級
運動量 | ★★★★★ |
---|---|
難易度 | ♥♥♥〜♥♥♥♥♥ |
中級・上級
ヨガ経験者で太陽礼拝に慣れている方、呼吸と動作の連動をご自身で調節できる方に向いています。
目安として、ブレスでのパワーヨガ初級を10回以上受講されている方にお勧めいたします。
運動量 | ★★★☆ |
---|---|
難易度 | ♥♥♥ |
アドバンスクラスですが、運動量は少な目です。動きより呼吸を重視したクラス。
呼吸を意識することは、簡単なようで意外と難しいものです。
ゆったりとした動きの中で、ゆっくりと呼吸をコントロールすることを目的としたクラスです。
運動量 | ★★★★ |
---|---|
難易度 | ♥♥♥ |
月礼拝をゆっくりと行います。
呼吸に合わせて、身体の側面・前面・背面をしっかり伸ばす動きにより、
身体の内側に働きかけるクラスです。
ゆっくり捩じるポーズ・逆転のポーズを取り入れています。
アーサナ+呼吸により、新陳代謝を高め身体の内側の変化を感じるシークエンスです。
スマートフォンからのアクセスはこちら